Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。zakra ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /www/prjislam_906/public/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
【募集期間終了】「マムルーク朝期の文書史料」に関する集中セミナー参加者募集 | 早稲田大学 中東・イスラーム研究コース

【募集期間終了】「マムルーク朝期の文書史料」に関する集中セミナー参加者募集

第6回国際マムルーク会議(6th Conference of the School of Mamluk Studies、於早稲田大学国際会議場、2019年6月15~17日)に先立ち、恒例の集中セミナー(Intensive course)が6月12日~14日に開催されます。今回のテーマは「マムルーク朝期の文書史料Mamluk Archival Material」です。以下の条件で募集しますので、どうか奮ってご参加ください。

日時 : 2019年6月12日(火)~14日(木)の午前・午後
場所 : 早稲田大学戸山キャンパス33号館・第10会議室
講師 : エマード・アブー・ガーズィー(カイロ大学教授・元エジプト文化大臣)
テーマ : 「マムルーク朝期の文書史料Mamluk Archival Material」
定員 : 約10名
参加費 : 3万5千円(国際会議本体の参加費も含む。支払い期日は4月30日)。支払い方法は、2月末に選考結果と共に申込者へ直接お知らせします。
申し込み方法 : sms2019tokyo@gmail.comまで、履歴書、参加動機を記した書面、その研究を良く知る人物による推薦書をお送りください。書式は自由です。
趣旨 :
A three-day intensive course on Mamluk archival material, intended for advanced graduate students and other qualified participants, will be offered by Professor Emad Badr al-Din Abu Ghazi (Cairo University). The course will enable students to develop reading skills in Arabic archival material related to the study of the Mamluk period and provide related contextual knowledge. It will deal with various types of archival material, including waqf-related documents, the Ragusa/Dubrovnik documents, Ottoman land registers (which include Mamluk land records), and diplomatic documents, among others.
使用言語 : アラビア語
締め切り : 2019年1月30日
詳細は次のHPをご覧ください。
〈http://mamluk.uchicago.edu/sms-conference.html〉

主催 : The School of Mamluk Studies, The Middle East Documentation Center at The University of Chicago, 早稲田大学文学部・文学研究科「中東・イスラーム研究コース」、早稲田大学総合人文科学研究センター

トップへ戻る