Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。zakra ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /www/prjislam_906/public/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
【終了しました】公開講演会「奴隷制とハディース」のお知らせ(12/23) | 早稲田大学 中東・イスラーム研究コース

【終了しました】公開講演会「奴隷制とハディース」のお知らせ(12/23)

この度、ジョージタウン大学外交学院准教授のジョナサン・ブラウン氏をお迎えして、『奴隷制とハディース(Slavery and Hadith)』と題した講演会を開催致します。

ブラウン氏は、『ブハーリーとムスリムの正典化The Canonization of al-Bukhari and Muslim』や『ムハンマドを書き換えるMisquoting Muhammad』などのハディースに関する研究で知られる一方で、今年の8月に『奴隷制とイスラームSlavery and Islam』という研究を上梓しました。マムルークなどのイスラームにおける奴隷制と、イスラームの思想や規範の重要な基礎の一つであるハディースとの関連について興味深いお話をお聞かせいただけると期待されます。
多くの方のご参加をお待ちしております。

公開講演会
題目:奴隷制とハディース
講演者:ジョナサン・ブラウン (ジョージタウン大学外交学院・准教授)
日時:2019年12月23日(月)14:00-16:00
会場:早稲田大学戸山キャンパス33号館16階第10会議室
https://www.waseda.jp/top/access/toyama-campus
使用言語:英語
事前登録不要・入場無料

主催:国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)16KK0043「スンナ派形成と「ハディースの徒」の知的実践の連関的研究」
科研費基盤研究(C)26370840「「ハディースの徒」の社会史的研究:スンナ派の形成・浸透過程の解明に向けて
挑戦的研究(萌芽)17K18492「「聖典」・「経典」解釈における「先入観」についての分野横断的古典文学研究」
早稲田大学文学部中東・イスラーム研究コース

トップへ戻る