Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。zakra ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /www/prjislam_906/public/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
【イベント告知】連続講座 パレスチナ問題を考える (11/29, 12/6) | 早稲田大学 中東・イスラーム研究コース

【イベント告知】連続講座 パレスチナ問題を考える (11/29, 12/6)

11月29日(金)、12月6日(金)に早稲田大学文化構想学部 社会構築論系・社構会の主催で「連続講座 パレスチナ問題を考える」が開催されます。

詳細は以下の通りです。みなさまのご参加をお待ちしております。

①田中泉先生「パレスチナを考える ~中東地域と私たちの未来」

JICA東京所長の田中泉先生にご登壇いただき、パレスチナにおけるJICAの 取り組みやご経験について座談会形式で伺います。

日時:11月29日(金) 15:00~
会場:早稲田大学戸山キャンパス34号館453教室

②瀧本めぐみ先生 「パレスチナ (ヨルダン川西岸地 区)における文化遺産保護の現状 と課題~ジェリコを中心に」 (仮)

2021年12月~2024年3月までJICA長期派遣専門家としてパレスチナでジ ェリコなどの遺跡の保存・管理をされていたご経験について伺います。 ※「早稲田大学文化財総合調査研究所」との共催となります。

日時:12月6日(金) 17:00~
会場:早稲田大学戸山キャンパス36号館581教室


トップへ戻る