【終了しました】2023年度学位記授与式
2024年3月25日、卒業式・学位記授与式が開催されました。中東・イスラーム研究コースからは、学部生14名、大学院生2名が卒業しました。 卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。これからの更なるご活躍を心よりお祈り […]
zakra
ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init
アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /www/prjislam_906/public/wp/wp-includes/functions.php on line 61212024年3月25日、卒業式・学位記授与式が開催されました。中東・イスラーム研究コースからは、学部生14名、大学院生2名が卒業しました。 卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。これからの更なるご活躍を心よりお祈り […]
クウェート大学ランゲージセンターにおいて、アラビア語を専攻する奨学金留学生を募集しております。 専攻分野:アラビア語 受入機関:クウェート大学ランゲージセンター 給費期間:2024年9月~2025年8月(予定 […]
2月3日(土)・4日(日)に早稲田大学戸山キャンパスにおいて、国際ワークショップ『中東の遺産科学研究』が開催されます。 日本(早大)とカタール(カタール大)とエジプト(E-JUST)を、遺産科学研究でトライアングルに結ぶ […]
早稲田大学総合人文科学研究センターでは、前近代のヒジャーズ史を専門とし、先ごろリエージュ大学で博士号を取得された大津谷馨氏をお招きし、下記の研究報告会を開催いたします。皆様ふるってご参加ください。 タイトル: […]
来る12月5日(火)、弊コース主催で下記のイベントを開催いたします。 映画『ガザ 素顔の日常』上映会 日 時 : 12月5日(火) 19:00~22:00 場 所 : 早稲田大学戸山キャンパス 38号館AV教室 上映 […]
本コースの教員、五十嵐大介教授が考古学コースの山崎世理愛講師と共著で下記の出版物を刊行しましたので、お知らせいたします。 山崎世理愛・五十嵐大介『一冊でわかるエジプト史』河出書房新社、2023年11月刊行。 https: […]
マムルーク朝時代のアラビア語歴史叙述を精力的に研究しているTarek Sabraa博士(マックス・プランク学術史研究所(ドイツ・ベルリン)ポスドク研究員)の講演会およびアラビア語手稿本セミナーを下記の通り開催いたします。 […]
早稲田大学大学院文学研究科では、コースごとの説明・相談会をハイフレックス型(対面およびWeb会議システム(Zoom)によるリアルタイム配信)で開催します。 早稲田大学の学部生・大学院生のみならず、どなたでも参加可能です。 […]
2024年度進級予定者を対象に、進級ガイダンスをハイフレックス形式(Zoom・対面併用)にて開催いたします。 日 時:11月7日(火)12:25-13:05 実施形式:ハイフレックス 対面会場:31号館104教室 Zo […]
来る11月25日、2023年度後期・日本イスラム協会公開講演会がZOOMウェビナーによるオンラインで開催されます。 [公開講演会] 「リビアという国―なぜ混乱が続くのか」 【日時】2023年11月25日(土)午後14時 […]
来る11月12日、日本中東学会第29回公開講演会 「自伝が語る世界―近現代の中東・中央アジア」 が開催されます。 日時:11月12日(日) 13:30-17:00 会場:成蹊大学6号館30 […]
去る9月18日・19日、早稲田大学軽井沢セミナーハウスにて、コース合宿を開催しました。 合宿では、学生、教員による研究発表のほか、寝食を共にし、参加者同士の親睦を深める良い機会となりました。 来年度も実施予定ですので、コ […]